井上岳彦の水彩スケッチ2022
●2022/12/16:サイズF6:○佐倉城址公園のもみじは夕方が一番美しい。東屋近くのもみじの色が陽光につれて刻一刻変わった。
Top<>back
●2022/12/12:サイズF1x2:○ベランダから見える黒沢池市民の森は、高圧鉄塔が立て替え工事中で、紅葉も見納め。
Top<>back<>next
●2022/12/2:サイズF6:○佐倉城址公園は晴れ。本丸跡の空濠は、今が見頃で、もみじ狩り。
Top<>back<>next
●2022/11/17:サイズF6:○朝から快晴。村上緑地公園のもみじが紅葉した。
Top<>back<>next
●2022/11/14:サイズF4:○朝から快晴。自宅の周りの木々が秋色に輝き始めた。
Top<>back<>next
●2022/11/11:サイズF4:○秋快晴。自宅の周りの木々が秋色に輝き始めた。
Top<>back<>next
●2022/11/4:サイズF6:○佐倉城址公園は晴れ。辛夷ともみじが色づき、野外スケッチ教室の皆さんとスケッチ。
Top<>back<>next
●2022/11/3:サイズF6:○晴れの特異日文化の日、バス通りのプラタナスが紅葉。落葉の前にスケッチ。
Top<>back<>next
●2022/10/21:サイズF6:○久しぶりの秋晴天。自由広場の銀杏並木が色付始めた。
Top<>back<>next
●2022/10/7:サイズF6:○朝から雨天だ。室内で風景を描くのは滅多にない。9月10日に撮影した八千代市神野のコンバイン稲刈り。
Top<>back<>next
●2022/9/19:サイズF6:○八千代市村上緑地公園に群生の彼岸花が今、満開です。台風が来る前に急いでスケッチ。
Top<>back<>next
●2022/9/2:サイズF6:○佐倉城址公園、生憎の雨天。国立歴史博物館無料休憩所の軒下からヒマラヤ杉をスケッチ。
Top<>back<>next
●2022/8/19:サイズF6:○佐倉城址公園、暑いが好天気。コロナ禍で閉鎖中の三逕亭だが、裏庭に百日紅の花が咲いた。
Top<>back<>next
●2022/8/5:サイズF6:○佐倉城址公園、停滞前線が南へ下がって猛暑が一息。自由広場の片隅にひまわりを見つけて、描いた。
Top<>back<>next
●2022/7/1:サイズF6:○佐倉城址公園、この夏一番の猛暑で歩きも少々。歴博の無料休憩所前広場のヒマラヤスギが高い。
Top<>back<>next
-->
●2022/6/17:サイズF6:○佐倉城址公園、花菖蒲園の周りの紫陽花は足場が悪くて花菖蒲のスケッチ。
Top<>back<>next
●2022/6/3:サイズF6:○佐倉城址公園、今年の花菖蒲園は花がチラホラで質素な畑。来年、また畑一面の花に期待しよう。
Top<>back<>next
●2022/5/20:サイズF6:○佐倉城址公園、今年も姥が池一面にスイレンの清楚で白い花が咲いた。
Top<>back<>next
●2022/5/6:サイズF6:○佐倉城址公園姥が池に今年も黄色と青紫色の花をつけたカキツバタが咲いた。
Top<>back<>next
●2022/5/4:サイズF2:○犬吠埼に宿泊旅行でホテルからスケッチ。好天気に恵まれ露天風呂も眺めも最高だった。
Top<>back<>next
●2022/4/21:サイズF4:○村上緑地公園の駐車場に近い芝生広場のケヤキやクスノキは今が新緑。
Top<>back<>next
●2022/4/3:サイズF1*2:○黒沢池市民の森と近隣公園につながる森を背景に、桜が咲き揃った。
Top<>back<>next
●2022/4/1:サイズF6:○佐倉城址公園、園内の染井吉野はちょうど満開。桜まつりでお花見客多しだが、雨上がり花冷えのスケッチ。
Top<>back<>next
●2022/3/18:サイズF6:○佐倉城址公園、自由広場の河津桜は今が満開、雨が本降りになる前に駐車した車内からスケッチ。
Top<>back<>next
●2022/3/4:サイズF6:○佐倉城址公園、今年の自由広場の河津桜はチラホラ咲き。梅林は紅梅白梅が花を競う。
Top<>back<>next
●2022/2/18:サイズF6:○佐倉城址公園姥が池そばの梅林が5分咲き。これからが見頃に成りそう。
Top<>back<>next
●2022/2/4:サイズF6:○佐倉城址公園は白梅が咲き始めた。梅林の傍の姥ヶ池にカルガモが集う。
Top<>back<>next
●2022/1/21:サイズF6:○風冷たく寒さが厳しい、佐倉城址公園は歴博無料休憩所傍の紅梅が咲き始めました。
Top<>back<>next
●2022/1/7:サイズF6:○道路の雪が溶けて、佐倉城址公園の残雪スケッチが出来ました。
Top<>back<>next
●2022/1/7:サイズF4:○今年のスケッチ描き初め。ベランダから昨日の初雪が積もった屋根残雪をスケッチ。
Top<>2021へback<>next