手賀沼周辺風景の水彩スケッチ習作10選です。

水彩スケッチ100選入口に戻る
絵をクリックすると拡大し、コメントが付きます。
北総花の丘公園 北総花の丘公園(出展)
2013/02/13
北総花の丘公園・陽だまりの広場 陽だまりの広場
2012/10/01
北総花の丘公園・梅林 北総花の丘公園・梅林
2012/03/27
手賀沼親水公園遠望 手賀沼親水公園遠望
2011/10/21
北総花の丘公園・ニュータウン大橋 ニュータウン大橋
2011/02/07
北総花の丘公園赤そば畑 北総花の丘公園赤そば畑
2010/11/28
千葉ニュータウン中央駅 千葉ニュータウン中央駅(出展)
2010/05/03
印西牧の原駅 印西牧の原駅
2010/05/01
印旛日本医大駅 印旛日本医大駅
2010/04/19
北総花の丘公園 北総花の丘公園
2010/03/26

Top

















北総花の丘公園

●2013/02/13:サイズF6:○梅林がある北総花の丘公園に行ったが、晴天なれど風強し。梅はつぼみ、人影はほとんどなし。午後になって風が弱まり、芝生広場でスケッチ。
Top<>次へ


北総花の丘公園・陽だまりの広場

●2012/10/01:サイズF6:○台風17号が去り真夏がぶり返したような陽射しが戻った。千葉ニュータウン中央駅近くの北総花の丘公園Eゾーン「陽だまりの広場」。公園隣のベルタワーが見える。
Top<>戻る<>次へ


北総花の丘公園・梅林

●2012/03/27:サイズF6:○千葉ニュータウン中央駅近くの北総花の丘公園に久しぶりに行った。今年は梅林の開花が遅れ今でも満開。花と緑の文化館の北階段上から梅林を望む。 芝生広場の奥にある河津桜のつぼみが漸くほころび始めた。
Top<>戻る<>次へ


手賀沼親水公園遠望

●2011/10/21:サイズF4:○全日本カービングコンクール2011に作品を出品した。受け付け開始前の手賀沼でコンクール会場水の館がある親水公園を遠望。
Top<>戻る<>次へ


北総花の丘公園・ニュータウン大橋

●2011/02/07:サイズF6:○千葉ニュータウン中央近くの大きな池に架かる橋は「ニュータウン大橋」とある。 橋は「北総花の丘公園」Aブロックさくらの広場側から見ると、高層住宅の見える内野地区に向かって上り坂の桁橋である。 池(防災調整池)はフェンスで囲われ、大雨が降ると水位が上昇するので注意との案内板があり、平常時も下って水面に近寄れないのは意外だった。
Top<>戻る<>次へ


北総花の丘公園赤そば畑

●2010/10/29:サイズF6:○テレビニュースで「赤そば」の花畑の紹介を見て千葉ニュータウン中央近くの「北総花の丘公園」に行った。満開。 「高麗ルビー」と言われ、日本で初めて赤い花を咲かせる”そば”の品種だそうで、栽培が簡単で手間がかからず1カ月以上花が楽しめるそうです。
Top<>戻る<>次へ


千葉ニュータウン中央駅

●2010/05/03:サイズF6:○いつ来ても車で通り過ぎる「千葉ニュータウン中央駅」にイオンの駐車場から歩いて向かった。 初めて見る感じで駅の周辺をぐるりと回ってポイント探し、結局ジャスコ側のけやき並木道から駅舎をスケッチ。 人通りが時々急に増える。電車が到着したらしい。自転車を降りて覗く御婦人との短い会話もあった。
Top<>戻る<>次へ


印西牧の原駅

●2010/05/01:サイズF4:○Joyful-2駐車場から近くの「印西枚の原駅」まで北総線に添って歩いた。掘割の北総線を挟んで台地を走る国道464号線は駅近くで掘割に下る。 国道を横切ることなく改札口の前を通り駅の南側に渡った。人と車との動線計画が優れている。バスとタクシー乗り場のロータリーから屋根に特徴のある駅舎をスケッチ。
Top<>戻る<>次へ


印旛日本医大駅

●2010/04/19:サイズF6:○「牛むぐりの池」のある「松虫姫公園」駐車場から歩いて「印旛日本医大駅」に公園を歩いた。 傍を真新しい北総公団線が成田方面に延び「新型スカイライナー」が出入場の試運転中である。特徴ある駅舎をスケッチ。 駅周辺は歩道もフェンスも真新しい。今年7月の開通でこの付近は益々発展しそうである。
Top<>戻る<>次へ


北総花の丘公園

●2010/03/26:サイズF6:○「北総花の丘公園」Webページをみて出掛けた。「花と緑の文化館」のあるBブロック。お花畑はポピーが少し。 「修景池」手前から「芝生広場」、千葉ニュータウン中央の建物を遠望してスケッチ。風は冷たく、芝生に遊ぶ親子も早々に引き揚げたが、アヒルが2羽いて池を回遊する。
Top<>戻る

Top